
1980年代のロレックスが入荷致しました。

1980年代のロレックス デイトジャストの希少なステラダイヤルのご紹介。
半世紀以上に渡りロレックスの王道モデルとしてラインナップされ続けているデイトジャスト。シンプルで飽きの来ないデザインはいつ何処で誰が着けても様になる圧倒的なアイコニックピースと言えるでしょう。”ロレックスの顔”と言っても過言ではないデイトジャストではありますが、それ故に他人と違うものを着けたいという時にはやや物足りなさを感じてしまうこともあるかもしれません。
しかしながら今日のデイトジャストは一味違います。文字盤がエナメル質のような艶感を持った文字盤、通称”ステラダイヤル”の個体です。ステラダイヤルは1970年代~1980年代頃に中東向けに造られた文字盤と言われ複数のカラーバリエーションが存在します(当個体は1985年頃製造)。
ビビッドなカラーの多いステラダイヤルではありますが、今回の個体はアイボリーの様な風合いでコーディネートし易い、使い勝手の良さも魅力的です。
加えて文字盤のデザインも特徴的な書体のアラビアインデックスと、文字盤中央のレイルウェイトラックが圧力計に似ていることから”ボイラーゲージ”と呼ばれており、デイトジャストにおいては非常に珍しい組み合わせです。個人的には王冠マークがアプライドではなくペイントで描かれているのが渋くてツボですね。

ともすればパテック・フィリップのRef.2526トロピカルを想起させるような質感のアイボリーカラーダイヤル、実に惹かれます。

ムーブメントはロレックス製自動巻Cal.3035を搭載。

ケース径は約36mm。デイトジャストと言えばこのサイズ。誰が乗せても様になる、安心感抜群の腕乗りです。
※ブレスレット:Ref.62510H FF:555

厚みも程良く、安定感があります。

“ボイラーゲージ”と”ステラダイヤル”、共に現代のロレックスでは製造されていないこの時代だけの希少なデザインは、腕に乗せていると想像以上の高揚感があります。永く使える定番モデルが欲しいけど、他の人とはちょっと違うテイストも取り入れたいという方には正に打って付けの一本です。
一般的なデイトジャストとは全く異なる佇まいを放つボイラーゲージ・ステラダイヤル、当店にお越しの際は是非お手に取ってお楽しみください。
銀座店 中野
※シェルマン銀座店は2024年3月29日より下記住所へ移転しました。
〒104-0061
東京都中央区銀座3-4-17 マツザワ第11ビル
シェルマン 銀座本店
TEL 03-3528-6390