![](http://shellman-ginzashop-blog.com/shellman-wp/wp-content/uploads/2021/06/79508329d2b80753fe749ebf7c305dc7.jpg)
1960年代のオーデマ・ピゲが入荷致しました。
![](http://shellman-ginzashop-blog.com/shellman-wp/wp-content/uploads/2021/06/414f3b2e9c473762327b04796dbaa3e1.jpg)
久し振りにヴィンテージのオーデマが入荷致しました。
繊細でシンプルの極みの様なデザインはこれぞヴィンテージオーデマと言った佇まい。
梨地でオフホワイトの様な質感の文字盤は華やかなドレスウォッチでありながら落ち着いた雰囲気。
外周は経年でやや黒ずんでいる個所がありますが、実物はそこまで悪目立ちしない上品な一本です。
![](http://shellman-ginzashop-blog.com/shellman-wp/wp-content/uploads/2021/06/d2bf87afba4698630f3f4ebcedc4b137.jpg)
どうですかこの針のハカマの造形。どこから見ても美しい山型に見える、見惚れる程の立体感。
個人的には2針よりも動きの分かる3針が好みなのですが、ここまで見事な針を前にしたら何も言えることはありません。
価格の話は野暮ですが、この価格帯でここまで立体感の有る見事なバーハンドは今も昔もオーデマ以外ではそうそう探せないのではないでしょうか。
![](http://shellman-ginzashop-blog.com/shellman-wp/wp-content/uploads/2021/06/5f665e73579a5958d33abe0cdc7d915c.jpg)
立体的な針の造形は暗闇での視認性にも一役買います。僅かな光を受け止め光り輝く針の美しさ、ずっと見ていられます。
![](http://shellman-ginzashop-blog.com/shellman-wp/wp-content/uploads/2021/06/6667891f57764a3b26f11317d745299a.jpg)
ムーブメントはルクルトベースの超薄型手巻きムーブCal.2003を搭載。
![](http://shellman-ginzashop-blog.com/shellman-wp/wp-content/uploads/2021/06/68b9f3043fd9a3b3ca4d6838f8b565bd.jpg)
ケースの厚みは風防を含めてもおおよそ4mmの驚異的な薄さ。これこそウルトラシンって感じじゃあないですか。
![](http://shellman-ginzashop-blog.com/shellman-wp/wp-content/uploads/2021/06/65d6be590b33589e6086d138613f57a9.jpg)
ケースサイズは31.5mm。ケース幅も文句無し。
薄型であまりケースサイズが大きいと板切れみたいになってしまうので、このサイズはベストバランスでしょう。
![](http://shellman-ginzashop-blog.com/shellman-wp/wp-content/uploads/2021/06/b3439bc7a55c2fe6bb96a66f83426a3e.jpg)
以上、オーデマのドレスウォッチでした。
バレバレかもしれませんが、今回は久々に文章・写真共にかなり力が入ってしまいました(笑)
60年代までのオーデマは中々入荷することが少ないので、こういう時計を撮影したり、文章を書いているとついつい心が躍ります。
ヴィンテージのパテックも大好きですが、オーデマも良いんですよねぇ。
シンプルで嫌みの無い良質なドレスウォッチをお探しの方には強くお勧めします。
当店にお越しの際は是非お手に取ってお楽しみください。
お問い合わせ・ご購入希望はこちら、もしくは銀座店(0355681234)までご連絡下さい。
※商品番号D7087 ¥748,000-(税込)
By T.N