みなさんこんにちは。
ウォッチリペアコーナーの狩野です。
VLOG5つ目の動画ができました!
コンセプトといたしましては…
“”【時計愛が止まらない!】いつものコーデ、時計ひとつでここまで変わるなんて。
「いつも同じ服ばかり…」「コーディネートがマンネリ化してる…」
そんな風に感じたことはありませんか?実は、その悩みを解決する最高のアイテムが、アンティーク時計なんです。
私たちシェルマンのスタッフが、日々接しているアンティーク時計の魅力を、どうやったらもっとお伝えできるだろう?と考え、ファッションアイテムとしてコーディネートしてみることにしました。
一見難しそうに見えるアンティーク時計も、実はどんなスタイルにもすっと馴染み、ぐっとおしゃれに格上げしてくれるポテンシャルを秘めているんです。
動画では、スタッフのリアルなコーディネート術と、なぜそのアンティーク時計を合わせたのか?解説をお送りします。時計を愛する人にはもちろん、ファッションに新しい刺激が欲しい方にも必見の内容です。””
VLOG2でも銀座店 佐々木がロレックスとのファッションコーディネートを行ないましたが、
→・【Vol.2】ロレックスオイスターパーペチュアルの遊び心ある着こなし|銀座本店 佐々木
今回は服装のディテールや街中での見え方はどうなるかなど、さらに内容を拡大してお送りいたします。
お楽しみいただければ幸いです。
また、今回は新入社員の青山店 山本を大抜擢!以下、彼からの一言です。
*************************************
青山店の山本です。
今回はファッションに絡めた企画ということで、待ってましたと言わんばかりのお誘いを狩野監督からいただき、嬉しいの一言でした!
新卒として入社し、大先輩に囲まれる中で自分のフレッシュな視点をどうお伝えするか迷うこともありましたが、等身大で挑めた作品になっていると思います。
これをきっかけに、日常の装いの一つとしての時計についてお客様とお話しできるキッカケになればと思っております。
合計5コーデ分の見どころ満載の動画、ぜひ楽しんでご覧ください!
(P.S. 入社前に観ていたあの画角に自分がいることが、まだ不思議な気持ちです笑)
*************************************
《↓↓↓過去のVLOGはコチラ!(Youtubeが開きます)↓↓↓》
・【Vol.1】私がパテックフィリップ ゴールデンエリプスを選んだ理由|銀座本店 中野
・【Vol.2】ロレックスオイスターパーペチュアルの遊び心ある着こなし|銀座本店 佐々木
・【Vol.3】時計バイヤーが審美眼を語る情熱ドライブ|銀座本店 藤原店長