ichigo_ichie

シェルマン銀座店 スタッフブログ

1940’s パテック・フィリップ Ref.1530 18KYG Cal.9-90

 

1940年代のパテック・フィリップ Ref.1530が入荷致しました。

 

 

パテック・フィリップのレクタンギュラー Ref.1530のご紹介。

 

程良い縦横比の正統派レクタンギュラーにファンシーなホーンラグを組み合わせた洒落たデザインが魅力のRef.1530。文字盤は偶数の飛びローマンにバーインデックスとバーハンド。ブランドロゴと同様に外周のミニッツマーカーもエナメルの象嵌で、Ref.1530特有の華やかなデザインをしっかりと引き締めてくれていて好感が持てます。エナメル象嵌そのものの立体感も健在です。

 

Ref.1593等のフレアードほど知名度は高くありませんが、適度に華がありながらも癖の無いデザインはどなたでも気負わずに腕に乗せて頂けると思います。

 

 

パテック製の角型手巻きムーブCal.9-90を搭載。ヴィンテージの角型ムーブを代表する銘機の中でも最高峰の一つ。美しい仕上げも健在。ヴィンテージパテックファンであれば一つは押さえておきたいムーブメントではないでしょうか。

 

 

アーカイブは取得済み。1948年製造の個体です。

 

 

ケースサイズは縦約28mm×横約22.5mm。これはドンピシャ。気持ちの良過ぎる腕乗り。この過不足の無いバランスが最高です。

 

 

文章を書きながら気づきましたが、このRef.1530は裏蓋に逆アールのテーパーが掛かっていて、ケースサイドのラインを薄く見せる為のデザイナーの意図を感じます。

 

 

因みにラグ幅は20mmありまして、この時代のレクタンギュラーの中ではかなり太めのベルト幅。このベルト幅がもたらす力強い縦のラインが、ファンシーなケースデザインでありながらもメンズウォッチらしい存在感を生み出しています。

 

癖の無いデザインに、フレアード等と比べると値段のバランスも良いため、ヴィンテージパテックビギナーの方、角型好きな玄人のお客様、どなたにもお勧めな一本です。

 

当店にお越しの際は是非お手に取ってお楽しみください。

 

銀座店 中野

 

 

※シェルマン銀座店は3月29日より下記住所へ移転しました。

〒104-0061

東京都中央区銀座3-4-17 マツザワ第11ビル

シェルマン 銀座本店
TEL 03-3528-639

商品の情報

  • 商品番号:C1916

    1940's パテック・フィリップ Ref.1530 18KYG Cal.9-90

    ¥1,980,000(税込)

商品のお問い合わせ・ご購入希望

お気軽にお問い合わせください。

RELATED POST 関連記事

NEW ARRIVAL WATCH

1950’s PATEK PHILIPPE Ref...

NEW ARRIVAL WATCH

1910's パテック・フィリップ(SPAULDI...

NEW ARRIVAL WATCH

1950's パテック・フィリップ Ref.257...

NEW ARRIVAL WATCH

1920's パテックフィリップ Ref.466/...

NEW ARRIVAL WATCH

1940's パテック・フィリップ Ref.425...

NEW ARRIVAL WATCH

1940's パテック・フィリップ Ref.152...