3/1~より、シェルマン銀座本店では「ウェルカム&サンクスフェア」としてSALEを開催中です。SALE初日から、多くのお客様にお越しいただいております。日頃より弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
さて、今回の私のStyleブログはSALEと併せて開催中の「Shellman’s World in 銀座店」のご紹介です。
シェルマン銀座本店とシェルマン青山店は新店舗へそれぞれ移転をし、【1周年】を迎えます。そこで、日頃の感謝も込めてSALEやフェア以外に1周年の際のイベントとして「普段の両店舗では置いていない、メンズアンティークやレディースアンティークジュエリーをそれぞれの店舗で展示&販売をしてみないか?」という企画としてスタートしました。
ここ銀座本店では、普段はここでは見ることが出来ない華やかなレディースアンティークウォッチ&ジュエリーを展示しています。
華やかなダイヤ付きのアイテム達。特にリングは20世紀初頭の品物で、透かし掘りの繊細かつ美しい造形が魅力的です。
1930年代のレディースアンティークウォッチのロレックス。これがロレックス?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、同ブランドも当時は小振りで、クラシカルな女性用の時計を多く製造していました。
男性の方でも、手に取りやすい価格やサイズ感、デザインのアイテムも展示しています。アンティークウォッチに合わせて、ジュエリーもアンティークに、、 とてもお勧めです。
実は展示をしている時計やジュエリー達は私が青山店に出向き選定をしてまいりました。少し恥ずかしさもありますが(笑)そちらの様子も是非どうぞ。
青山店の方に色々とお話を伺いました。本当に1点1点が魅力的で驚かされてばかり。時計以上に”沼”かもしれません、、、
何点かを選び、手に取らせていただきました。アンティークジュエリーの奥深さを改めて聞き、すっかり私も虜に(笑)それぞれ女性用ではありますが、この精緻を極めた造り込みは時計好きの男性も思わず目を引く美しさではないでしょうか。是非銀座店にお越しの際は、ルーペを使って細部までご覧いただきたいです。
今回の選んだ中で、個人的に一押しがこの「ウサギとカメ」があしらわれたブローチ。イソップ物語の有名な童話をジュエリーに落とし込んだ一品。その着想のユニークさは勿論ですが、ウサギの毛並みやカメの甲羅の質感まで繊細に表現されており、ジュエリーとしての質の高さも存分にお楽しみいただけます。
私もジャケットのラペルに合わせてみましたが、華やかさの中に可愛らしさもあり非常に好みです。騙されたと思って是非お試し下さい。
着用し楽しむことが前提でありながら、「美術工芸品」と評されるアンティークウォッチやアンティークジュエリーの奥深い世界観。それらを手に取り、見比べていただくこと可能なのは、これらを長年取り扱い、魅力を伝えてきたシェルマンだからこその体験です。
是非とも「Shellman’s World in 銀座店」で、その世界観をお楽しみください。
今回のイベントで協力いただいた、【シェルマン青山店】のブログへのリンクも下記に記載いたしますので、ご覧いただければ幸いです。興味深く、面白いですよ。また、レディース専用のオンラインショップも開設しておりますので、併せてご覧ください。
是非、銀座店にお越しの際はお手に取ってお楽しみ下さい。
佐々木