
1960年代のロレックスが入荷しました。

1960年代のロレックス オイスターパーペチュアルのゼファーダイヤルが入荷致しました。
一時期北米向けに製造されていたゼファーダイヤル。いくつかのバリエーションはありますが、大体が文字盤中央にクロスラインが入り、アプライドインデックス等を用いないシンプルで平面的なデザインが特徴と言えるのではないでしょうか。ともすれば簡素な印象に陥りかねないデザイン構成でありながら、イエローゴールド製のベゼルには対照的にユニークなパターンが刻まれていて、結果的にメリハリの効いた意匠に纏まっていると思います。
個人的にですが、昔からゼファーは妙に気になる存在です。デザインがユニークと言う点もありますが、シンプルに”ゼファー”という単語の響きがカッコ良いじゃないですか。どんな意味か改めて調べてみましたが、”そよ風”などの意味の他に、ギリシャ神話の西風の神様も”zephyr”という名前だったらしいです。こちらの方がなんか力強いしタフなロレックスの時計のイメージに合ってますよね。

ムーブメントはロレックス製自動巻Cal.1570を搭載。御覧の通り非常に美しいコンディションです。

ケースサイズは34mm。これ、久々に心からグッとハマる腕乗りのロレックスって感じです。

秘密はケースの厚み。自動巻きでありながらほぼ手巻のオイスターと変わらないくらいの厚みに感じます。恐らくノンデイトであることと、高さのあるサイクロップレンズではない低めの風防が生み出す全体的なフォルムが私にマッチしたということでしょう。

いやいや良い顔つきですねぇ。自分の中でまた初ロレックス候補が増えてしまった感じです。
現行ロレックスには無いヴィンテージならではのデザインが楽しめて、ムーブメントも文句無しの完成度のCal.1570ですから、ヴィンテージウォッチ最初の一本目としてもお勧めですよ。勿論玄人の人なら言わずもがな、この時計の良さはご存じのことと思います。
当店にお越しの際は是非お手に取ってお楽しみください。
銀座店 中野
※シェルマン銀座店は2024年3月29日より下記住所へ移転しました。
〒104-0061
東京都中央区銀座3-4-17 マツザワ第11ビル
シェルマン 銀座本店
TEL 03-3528-6390